礼拝
『主が家を建てるのでなければ』(2023.11.5礼拝)

礼拝説教題『主が家を建てるのでなければ』 詩篇127篇 【主題聖句】主が家を建てるのでなければ 建てる者の働きはむなしい。主が町を守るのでなければ 守る者の見張りはむなしい。(詩篇127:1) この詩篇の背景はソロモンの […]

続きを読む
礼拝
『心が衰え果てる時』(2023.10.22礼拝)

礼拝説教題『心が衰え果てる時』 詩篇61篇 【主題聖句】私の心が衰え果てるとき 私は地の果てから あなたを呼び求めます。どうか 及びがたいほど高い岩の上に 私を導いてください。(詩61:2) 「心が衰え果てる時」とはどん […]

続きを読む
礼拝
『人による救いは空しい』(2023.10.15礼拝)

礼拝説教題『人による救いは空しい』 詩篇60篇 【主題聖句】どうか敵から私たちを助けてください。人による救いはむなしいからです。(詩60:11) ダビデの「ミクタム(黄金詩)」の最終です。表題に「さとし」「教えのため」と […]

続きを読む
礼拝
『私の砦、私の恵みの神』(2023.10.8礼拝)

礼拝説教題『私の砦、私の恵みの神』 詩篇59篇 【主題聖句】私の力よ 私はあなたにほめ歌を歌います。 神は私の砦 私の 恵みの神であるからです。(詩59:17) 表題に記されている事件は、サウルがダビデの家に家来たちを遣 […]

続きを読む
礼拝
『さばく神が地におられる』(2023.10.1礼拝)

礼拝説教題『さばく神が地におられる』 詩篇58篇 【主題聖句】 こうして人は言う。「まことに 正しい人には報いがある。まことにさばく神が地におられる。」(詩58:11 老子という人が「天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎( […]

続きを読む
礼拝
『滅びが過ぎ去るまで』(2023.9.24礼拝)

礼拝説教題『滅びが過ぎ去るまで』 詩篇57篇 【主題聖句】 私をあわれんでください。神よ。私をあわれんでください。私のたましいはあなたに身を避けていますから。 私は滅びが過ぎ去るまで御翼の陰に身を避けます。(詩57:1) […]

続きを読む
礼拝
『いのちの光のうちに歩む』(2023.9.17礼拝)

礼拝説教題『いのちの光のうちに歩む』 詩篇56篇 【主題聖句】 まことに あなたは救い出してくださいました。私のいのちを死から。 私の足をつまずきから。私がいのちの光のうちに神の御前に歩むために。(詩56:13) 表題の […]

続きを読む
礼拝
『重荷を主にゆだねよ』(2023.9.10礼拝)

礼拝説教題『重荷を主にゆだねよ』 詩篇55篇12-23節 【主題聖句】あなたの重荷を主にゆだねよ。主があなたを支えてくださる。主は決して 正しい者が揺るがされるようにはなさらない。(詩55:22) 聖歌には「重荷」を題材 […]

続きを読む
礼拝
『私に翼があったなら』(2023.9.3礼拝)

礼拝説教題『私に翼があったなら』 詩篇55篇1-11節 【主題聖句】私は言いました。 「ああ 私に鳩のように翼があったなら。            飛び去って 休むことができたなら。(詩55:6) 55篇が詠まれた背景は […]

続きを読む
礼拝
『私のいのちを支える方』(2023.8.27礼拝)

礼拝説教題『私のいのちを支える方』 詩篇54篇 【主題聖句】見よ 神は私を助ける方。 主は私のいのちを支える方。(詩54:4) 「渡る世間は鬼ばかり」というTVドラマがありましたが、それは「渡る世間に鬼はなし」という諺を […]

続きを読む